2010年5月9日日曜日

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

111 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/03(月) 22:12:48 7avdK1DQ0
また変な職場にならないようにと思い始めると、
就職活動がうまくいかない…

怖くてしょうがない。

金はやばいけど、本音を言えば働きたくない。
怖いから働きたくないのか、
働くこと自体が嫌なのかもわからなくなってるけど…


114 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/03(月) 22:53:01 qLe.ummcO
>>111
>また変な職場にならないようにと思い始めると、
>就職活動がうまくいかない…

じゃあ「いい職場になるように」と思えばいい。

「どうなりたくないか」ではなく「どうなりたいのか」を考えることだよ。



489 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 00:40:22 wUki5zAUO
「起こるかもしれない好ましくない状況に備えて対策を立てよ」って観念が元にあるようで
どうしても感情も不快に向いてしまう。
かといってその観念を捨てていま対策を立てないってのも怖すぎる。
どうしたらいいんだろう?


492 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 00:51:53 qLe.ummcO
>>489
その裏にある「対策を立ててはならないという」観念を捨てて対策を立ててみるという手もある。
それが不快じゃなければね。


493 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 00:53:58 qLe.ummcO
内容モロ被りワロタ


518 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 03:18:06 Fw21FJDw0
もう物分り良い人に必死でなるのをやめたから、期待はずれだったらごめんなさい。
自分で言っておきながらなんだけど、でも「笑ってる場合ではないですよ」なんですよ。
ちょうど上で書かれてたけど、ホントに「お金」の問題からずーーーーっと逃れられない。
スタートではなく一巻の終わり状態。
私には無理なのかも。何度教えて貰っても適用不能人間みたい。


539 名前: ◆NANYODGov. [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 04:05:44 iPu572zI0
>>518
物分りのいい人になるのは、自分を窮屈にするだけなんでな、
やめてよかったと思うんよ。

ところで、おまいの直面している問題は、悩めば解決するものなのだろうか?

どちらでも結果が一緒なら、悩みながら一巻の終わりを迎えるより、
笑いながら一巻の終わりを迎える方が、精神的な面でお得だと思うんよ。


547 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 04:20:25 Fw21FJDw0
>>539 なんよさん
はい 笑って一巻の終わりを迎えます。
ありがとう。なんよさん。


551 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 08:14:46 qLe.ummcO
>>547
そして二巻の始まりだな。



632 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 20:57:14 3AVPPxPg0
>>qleさん
しばらくチケ板から離れるようにしてたけど、
クレさんの書き込み見てハッとすること多いです。

ところで、願望を手放すことについてなんですが、
108さんのブログによると別の領域って結局は、「自分自身」ってことなんですよね??
で、じゃがりこが食べたければ、じゃがりこ買って食べればいいとか言われる。
他方で、手放したら、願望には介入するなって言われる。
ここらへんについて、ごちゃごちゃしてきちゃってて、よかったら解説お願いします。

あと、上の方にあったけど、自分も108式とエイブラハムの違いが気になります。
108式では、エイブラハムほど快・快言ってない気がするんですが…。
qleさんは、快へ向けて思考調整したりしますか??


683 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 01:25:24 qLe.ummcO
>>632
108式は本人に聞くのが一番。
あくまでクレフィルターを一度通してるという前提で。一解釈の域を出ないことを心に留めて下さい。


別の領域はその通りでしょう。

手放すというのは願望に対するコントロールを手放すということです。
エゴの領域には願望を実現する力はない。別の領域にはその力がある。
よって、エゴの領域で願望を握りしめている限り願望は実現しない。
だから別の領域に願望のコントロールを明け渡し、その願望がどうなるか・どう展開していくのかを委ねてしまいましょう。
と、これがチケットの「手放す」です。

手放したのに願望に介入することは、再びエゴの領域に願望を引き戻すことです。コントロールを手放したのに、またコントロールしようとすることです。
それでは結局実現する力のないエゴの領域に願望を留めることと変わりません。実現しない。

だから手放したら介入するなと言われます。
「コントロールを放棄したらコントロールするな」
という至極当たり前のことです。


684 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 01:26:25 qLe.ummcO
続き。

で、じゃがりこの話は確か「じゃがりこが欲しいのに違うもので我慢しろと言われてる気分」といった趣旨のレスに対するレスだったと思います。
どの辺がごちゃごちゃしてるのかわかりませんが、とりあえず説明を試みます。
これは「じゃがりこが欲しければじゃがりこを手に入れてよい」という話です。

つまり、じゃがりこが欲しいならじゃがりこを手に入れてよい。
しかし、あなたの仕事は願望を抱くまで。手に入れる作業は別の領域のお仕事です。だから干渉しないであげてね。
と、まあそういった話です。


私はエイブラハムは実践者諸氏の話でしか知らないので、違いと言われても全くわかりません。


快に向けた思考調整かはわかりませんが、不快になったらそれはそれとして放っておきます。気が済んだらそれについては終わりにします。


690 名前: もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/05/07(金) 02:01:41 27zQlYU20
683のクレさん。願望を手放す、ってそういう事だったんですね。
やっと理解に漕ぎつけました(涙)やっと腑に落ちた。
願望のロケットを打ち放ってオシマイ。後はむこうの領域がテキトーに
なんかしてくれる、と。自分は安心して、もう願望の事なんか
考えずにまったりしてればいい、と。

クレさん。自分で自分に受取り許可を出せばよい、ってのが
ありますが、クレさんもそう思いますか?


693 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 02:24:32 wBhxMsJ.0
>>クレさん
答えにくい質問かもしれませんが、
クレさんに憧れてる人がいるとして、
「どんなふうにしたらクレさんみたくなれますか?」って質問受けたら、
なんて答えますか?

クレさんのレス読んでると、
ものすごく自分を客観視してるななんて思うんですが。


759 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 15:30:08 qLe.ummcO
>>690
そう思います。

>>693
そうなれ。

としか言えないw
ちなみに私は自分を客観視してない。むしろ主観的に自分という現象で遊んでる。


824 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 02:30:07 dw5FvEDI0
>>759 クレさん・qleさん
返信ありがとうございます。

>むしろ主観的に自分という現象で遊んでる。
この一文が心に響きました。
この場合の「主観的に」の「主」とは、クレさんの108さん解釈における
「真理」とか「世界の中核」といったものなのでしょうか??

あと自分は、クレさんのゲームのたとえの中で、
>死亡フラグも私の捉え方一つで生存フラグに変わる。
>私の決定で、選択で出来事が変わる。空前絶後のリアリティと自由度。
この部分が心に残っていたのですが、
>>162のぶたまんさんのレスと同じことを言ってるのかなと思ったんですが、
どうでしょう??


162 名前: ぶたまん [sage] 投稿日: 2010/05/04(火) 09:06:53 PQx5DBwY0
望まない現実や現象が起こった時、いやな気分になるよね。

で、なかなか「快」を選択しにくいし、フラットで淡々も継続しない。

そこで、この一見不快に見える現象も、実は「好転反応」だと認定する。

実際に不快に見える現象、それは間違いなく願望実現に向けた好転反応だった。

願望実現に向けた、意味のある「お膳立て」なんだ。

だから、現れた「現象」にもポジティブな属性を与えられる。

「さて、この現象にはどんな意味があるのかな?」「さて、次はどう展開するんだろう?」

これで感情はフラットになり、快を選択しやすくなる。


844 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 09:34:53 earBW09o0
>>759 クレさん
>ちなみに私は自分を客観視してない。むしろ主観的に自分という現象で遊んでる。

この場合のクレさんの使ってる「私」という主語って、どっちの自分なんですか?
二つ可能性ありますよね。
世間一般的に言われる自分。もう一つは、108さんの比喩で言う映画館の観客席にいる自分。


917 名前: もぎりの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/09(日) 00:37:10 qLe.ummcO
>>824
>>844
二つの私はただの概念上の区別なので、私は区別してません。
敢えてそれに従えば、一般的な意味での私になるかと思います。


ぶたまんさんのレスとの関連は好きなように解釈してくれて構いませんw